【古代東洋の叡智「陰陽五行」を楽しく学ぶセミナー開催 】
2019年1月30日水曜日 19時~21時 新宿
沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました。
陰陽五行論、
シンプルですが奥の深いこの理論は東洋医学、漢方、薬膳、風水、占術、武術、等々の基礎となり、東洋哲学の大基でもあります。
天体の運行、季節の移り変わり、人間の身体や精神といった森羅万象はすべてこの原理に貫かれています。
この理論を知ると、より自然界の働きを理解しやすくなり、バランスを取ることでカラダとココロを整え・愛とお金を整えます。
それから、日本の慣わし、年中行事の根拠となっているのも陰陽五行。
奥が深い学問ですから真剣に学ぶと時間が掛かります。
ですから、まず「へぇ~なるほど!面白い!」と興味を持ってもらえる身近なお話しを用意しました^^
・還暦の本当の意味は?
・土用の丑の日に鰻を食べる本当の意味は?
・桃太郎のおとぎ話の本当の意味は?
・鯉のぼりに込められた意味は?
・インドの五行と西洋の四行。
などなど
それから、
算命学、気学、奇門遁甲、風水、断易、六壬神課、手相、西洋占星学、トート・タロット、心理学、コーチング、脳科学、量子論、ヒプノセラピー、仏教、など様々なことを学んだからこそ(全て学校に通学)お伝えできるお話しもありました。
一見、陰陽五行と関係ないような学びも、実は繋がっています。
【陰陽】も【五行】もエネルギー(氣)です。
それは人間の身体や感情にも対応し、その陰陽五行エネルギーバランスは個人の生まれ持った特性です。
個々の違いは個性として存在し、善い悪いはありません。
たとえ偏っている場合でも、才能として活かせばイイのです。
ですが、もし、人間関係・仕事・健康など現実に悪さが出るようならバランスを取りコントロールすることもできるのです。
そのために陰陽や五行の特性を知る必要があり、まずはその特性をお伝えするセミナーとなりました。
更にブラッシュアップしてゆき、皆さまのお役に立てるセミナーを開催して行きたいと思います。(*^_^*)
セミナーのご依頼は鑑定お申込・お問合せのフォームよりご連絡ください。
イデアビジョン 河村共華